お知らせ
WEBサイトに必要な情報をご紹介しています。
また、LUZMICでサイトを制作頂いた団体・企業様には、更新・ページ編集をご覧いただけます。

サポート情報
一歩先を行くWEBサイト制作!
WEBサイトは特殊技術で無くなる!・・・そんな革新が徐々に具体化されてきました。HTML言語を用いた時代からCMS *1への急速な移行へ、そして2022年からWORDPRESS *2は大幅な改良がなされました。それはコードを意識することなくサイトが構築できるという画期的なものです。
これからは、サイトオーナー自身が積極的に情報発信が容易になります。私たちLUZMICは、そんな一歩先行くWEBサイト作りをお手伝いする団体です。お気軽にお尋ねください。
*1.「Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム」の略で、簡単にいうとWebサイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報(テンプレート)などを一元的に保存・管理するシステムのことです。
*2.WordPress(ワードプレス)は、Webサイトを手軽に作り、記事や画像を追加していける仕組み「コンテンツ管理システム(CMS*1)」のひとつです。現在、世界のWebサイトの4割以上はWordPressを利用しています。
最新WORDPRESS Ver6
ホームページが新たなステージへ。難しいコードを意識することなく直感的に編集できてページ構築がより容易になりました。


BLOCK単位による編集
ページをブロック化することで様々なレイアウトが選べます。レイアウトはテンプレートで細かい設定は不要
オーナー自身が編集可能
今後WEBは、いろいろな伝達手段の基軸となります。オーナー自身が編集したり、SNSとリンクさせることでより迅速確実な情報発信が可能です

FAQ
サイトを新規に作りたいのですが?
サーバー手配からドメイン取得を含めオールインワンでご対応できます。
※一部オプションあり
サイトをリニューアルしたいのですが?
もちろん可能です。ほとんどのレンタルサーバーはwordpressをインストールできると思います。
※事前にお調べいたします
ドメインを、取得したいのですが?
ドメイン取得も行っております。ご希望のドメインをお聞きして取得から設定まで行っております。
※オプション対応
月額料金はかからないのですか?
はい、頂いておりません。
但し ご希望があればメンテナンスを月単位でご契約できます。
編集は自分でできますか?
はい、出来ます。入力は、マイクロソフトの wordを扱うのと同様に操作できます
ページの追加は自分で出来ますか?
はい、出来ます。
以前のバージョンと比べ飛躍的に容易になったのがwordpressバージョン6以上です。もちろんマニュアルや当サイトのサポートでご紹介いたします
サイトの管理をどう考えれば良いのでしょう?
サイトの基本的な管理(メンテナンス)は記事更新・サイトのバックアップ・ページの変更編集です。
※ご不明な点はサポートページに掲載致します
忙しくて管理ができないときは?
管理(メンテナンス)のオプションもご用意しております。ご安心ください。
※月単位での管理もオプションで用意されています
お気軽にお問い合わせください。luzmic@sodepaso.com
お問い合わせ